みなさん、こんにちは。
新規のお客様からノートパソコンのデータ復旧依頼がありました。
外観はキレイなのですが、
パソコンにココアをこぼしてしまって、
パソコンにココアをこぼしてしまって、
起動しなくなったということで、
データだけでもというご相談です。
データだけでもというご相談です。
内部を確認して、SSDを探します。
開けてみたところ、まだ多くの水分が残っている状態で、
かなり大量のココアが、かかってしまったようです。
バッテリにも水が残っていますが、
その上のSSDにはほとんど水がかかっていないように見えます。
もしやこれなら大丈夫か?
と期待しながらSSDを取出します。
と期待しながらSSDを取出します。
今ではあまり見られなくなったmSATA。
なんと、この水害のさなかでもSSDは生存していたようで
お客様データを取出すことはできました。
他の部分も確認を進めますが、
あまり状態はよろしくありません。
多くのコネクタやケーブルに水が浸透していて
通電したときにショートした跡も見られます。
残念ながらパソコン本体は修理しないことになりました。
SSD側は、BitLocker解除という作業もありましたが、
お客様のご協力により、すぐに解除できましたので、
取出したデータを貸出用HDDに格納して
無事お渡しとなりました。