みなさん、おはようございます。
今回は、なぜか凹んでしまったMacの修理です。

凹んでる

凹んでる

エクボが可愛いと言われていた昭和の時代はともかく、
液晶パネルの方は大丈夫なのでしょうか?

画面ひずみ

画面ひずみ

大丈夫ではないようですね、
画面が割れてはいませんが、大きくひずんでいます。

液晶パネルの交換が必要ですが、
今回は筐体が変形していることと、
パネルだけの交換には他の部品の破損リスクが伴うことから、
ディスプレイ部分全体のアセンブリ交換となりました。

分解中

分解中

まずは底のカバーを外すのですが、
ネジ頭が特殊というのは良しとして、
ものすごくガッチリはまっていて、
外すのに一苦労です。

その後も、ケーブルや無線LANのアンテナ周りに
大量の小ねじがあり、
すべて外していくのも手間がかかりました。

上下分離

上下分離

上下分離出来て一安心、ではありませんでした。
コネクタ部分をよく見ると、
手配した部品の方には
このプレートが付いていません。
取り外すのは簡単でしたが、移植が必要です。
新しい方のケーブルを曲げないといけないようです。

難しいコネクタ

難しいコネクタ

同じように組み立てるのには、
けっこう時間がかかりました。

とにもかくにも交換し、組み立てていきます。

作業完了

作業完了

画面もカバーも復旧です!

え?!健一郎ってだれ?
あっ、そういえば弊社代表の名前でした(^^;
パネルの業者さんが識別するためにパネルの保護フィルムの上から
記入していたのですね。
保護フィルムをはがして、
無事お渡しとなりました。