みなさん、おはようございます。
今回は新規のお客様よりトラブルのご相談です。
PCはこちらの一体型。
インターネットを使用中に、突然画面にウィルス感染の警告画面が出ました。
どうしてもその画面を消すことができなかったため、
表示されている番号に電話をかけたそうです。
電話に出た相手から、様々な指示を受け、
その通りにキーをたたいたり操作したりしているいうちに、
遠隔操作で直してもらえる、という方向になり、
実際に遠隔操作されてしまいました。
その後、お金の話が出たため怪しいと感じられ、
お金を払う前に電話を切ったそうです。
でも、パソコンにはパスワードでロックがかけられてしまい、
事実上使用不可となってしまいました。
もちろんそのパスワードは先ほどの電話の相手しか知らず、
教えてほしければ、お金を、、、という流れですね。
最近多くなっている、サポート詐欺 と呼ばれるものです。
お客様は実際にお金を払わずに済みましたが、
パソコンを元通りにするのに費用がかかることになってしまいました。
皆様どうぞ、詐欺には気を付けてください。
Windows11には対応していない、少し古めの機種でしたが、
もうしばらくこのまま使用したいというご要望でしたので、
Windows10をクリーンインストールして
お渡しとなりました。