みなさん、おはようございます。
今回のお客様はリピーターの方で、
モンスターハンターの新作をプレイしたい!
とのことで、パソコン購入おまかせパックfor Gaming PC
のご依頼をいただきました。
ご予算が30万円~35万円で、
モンスターハンターワイルズを
4K最高設定60FPSでプレイしたい!というご希望でした。
■CPU Ryzen7 9700X
■GPU RX7900XT ※モンハンワイルズ特典付き
■メモリ DDR5 5600 32GB
■1TB SSD
■MB X870
■CPUクーラー AK400
■電源 850W
■ケース MONTECH XR
マザーボードにCPUを装着します。
この時にピン折れに注意します。
ピン折れは保証の対象外になることが多く、
取り返しがつかないですからね。
慎重に作業します。
次にCPUクーラーを装着します。
今回は予算の都合上で空冷クーラーを選択。
CPUのTDPが65Wなので空冷でも十分に冷えますね。
ファンの回転数が上がって少しうるさく感じますが、
ゲームをする際にはイヤホンをされるそうなので
音については問題なさそうです。
マザーボードをケースに装着していきます。
安い価格帯のケースだとネジ穴の位置が若干ズレていたりするのですが、
このケースはお手頃価格であるものの精度がかなり良かったです。
電源をそれぞれに繋いでいきます。
この電源はプラグイン式なのでケース内がスッキリしますね。
グラフィックボードの装着です。
さすがの大きさです。
この大きさだとケース選びも重要になってきますね。
フロンパネルのコネクタ接続です。
間違えないようにつけていきます。
組立は全工程完了いたしました。
早速電源をつけていきます!
・・・・・・・・・
電源は着きましたが画面が表示されません。
非常に焦りますが、実はこれ正常なんです。
DDR5メモリを搭載した場合、
メモリトレーニングを実施する為、時間がかかるんです。
DDR5メモリを搭載する場合は焦らず一旦落ち着きましょう(笑)
そんなこんなで、しばらく待っていると起動しました!
OSのセットアップを済まして、
さっそくモンハンが動作するか検証します。
4Kウルトラ設定レイトレーシングONでこのスコアです。
重いシーンでは60FPSに近づくこともありましたが、
下回ることは無かったので十分かと思います!
ケース付属のファンとグラフィックボードがRGB対応です。
ソフト制御で好きな色に変えることが出来ます。
ケースもガラス製のピラーレスでカッコいいですね。
実は今回AMDのキャンペーンでグラフィックボードに
モンスターハンターワイルズが特典としてついていました。
こちらもお客様にお渡しして、
総額¥354,200‐(税込)となりました。
モンハンワイルズSteam版が¥9900-なので
差し引きしてギリギリ予算内でした。
他にも、川辺コンピューターの
パソコン購入おまかせパックfor Gaming PCでは、
保証・特典として
①3年以内の修理費用は、パーツ料金のみでOK
②4年以降も作業工賃が50%OFF
となってます。
パソコン購入おまかせパックfor Gaming PCは、
お客さまのメリットを最大限に考え
”時価”(もちろんご予算内での)
とさせていただいてます。
現状で価格も含めた最もメリットのある構成を
お客さまと相談しながら各パーツ選定しています。
ケースなどの見た目からキャンペーン等の利用まで、
お客様のこだわりにも柔軟に対応させていただきます。
ゲーミングPCが欲しいけどよく分からないという方は
ぜひ一度ご連絡ください。