みなさん、こんばんは。

今回は割れてしまった液晶パネル交換のご依頼をいただきました。

マシンはMacBook Airなのですが、
画面が割れたといっても、
ヒビが入ったということで表示自体はできています。
よって、機種だけ確認していったんお持ち帰りになりました。

ここで問題発生!
受付者は写真を撮ったのですが、これは何色でしょう?

シルバー?

シルバー?

ほとんどの人が、「シルバー」と思われるのでは?
パネル交換はカバーとセットでアセンブリ交換予定ですので
念のためお客様に確認します。
「カバーの色はシルバーで良かったですよね?」(川辺COM)
「えっと、できればピンクでお願いしたいです。」(お客様)

ピンク?さて、写真を見る限りシルバーの筐体ですが、
そこにピンクのカバーを付けると、ツートンになりますね。
そもそも、ピンクってありましたっけ?

メーカーの仕様書を見ると、この機種は
シルバー、スペースグレイ、ゴールド の三種類とのこと。
では、ゴールドのことをお客様はピンクと認識しておられる?

色のことでこんなに悩むとは、、、
でも、間違えてはいけないので、やはり一度お預かりしたうえで
しっかり確認させていただくことになりました。

ゴールド!

ゴールド!

結果、ゴールドであるという結論に!
ようやく部品手配して到着を待ちます。
でも、背景の色によってはピンクにも見えますよね。

ピンク?

ピンク?

部品が届いたので、交換作業です。
裏蓋を外して、上下を分離していきます。

分解中

分解中

その間に無線LANのアンテナなどを外すのですが、
ここには小さなネジがたくさんあります。

上下分離

上下分離

仮組みして、部品交換で復旧するかどうかを確認します

画面表示OK

画面表示OK

問題ないようなので、きちんと組み立てていきます。

作業完了

作業完了

無事復旧いたしました。
カバーの色も上下同じで、一安心です。