みなさん、こんにちは。

今回は、液晶パネル交換のご依頼なのですが、
想定外の事象が発生して、
お客様にご迷惑をおかけしてしまった件です。

まずは、画面がまったく映らないという症状でお持込み頂きました。

PC本体

PC本体

しかし、外付けモニタには画面表示OKであったため
業務優先ですぐにいったん返却しました。
本来は分解して液晶パネルの型番を確認するところですが、
お客様都合でそれができず、
パソコンの機種からパネルを特定し、
発注することになりました。

部品が届いてから作業日程を調整し、
お持込み当日作業、
当日お渡しの予定で進めていきます。

分解中

分解中

上下分離

上下分離

ベゼル取外し

ベゼル取外し

パネル型番

パネル型番

ここまで順調に分解し、ようやくパネルの型番を直接確認できました。
でも、一抹の不安がよぎります。
パネルの大きさやコネクタは同じですが、
型番が少しだけ異なっています。
念のため、届いた部品との互換性を確認しますが
パネル業者では同じパネルとして扱われているので、
互換有りと判断して、交換を進めていきます。

動作確認

動作確認

とりあえず、画面表示するので、最後まで組み立てて
お客様へ連絡し、動作確認していただきました。

そこで、問題が発覚してしまいました。

Windows起動後の画面で、全体的に色が白いというご指摘。
たしかに、タスクバーのあたりが白っぽくて、
アイコン表示が見えにくくなっています。
業務で使用される写真を表示されると、
色がぼやけて白っぽく表示され、
サンプル表示として使えないとのこと。
写真を撮ろうかと思いましたが、
うまく写りませんでした。

パネルが全く同じ型番ではなかったため、
相性問題が発生している可能性があります。
お客様にお詫びして、いったんお持ち帰り頂きました。
一応画面表示はしているため、
このままお預かりするよりは良い
というご判断によります。

あらためて、確認したパネルの型番を元に調査開始です。
すると、レノボの一部のPCでは
液晶パネルの発光方式の違いにより画面が白っぽくなることが
稀にあるという情報を発見。

液晶パネルの業者に返品・交換を申し出ようかと思いましたが、
その業者の返品期限を過ぎてしまっています。(ToT)
ダメもとで、事情説明と返品交換依頼のメールを送りました。

すると、往復送料をこちらで負担すれば交換してくれる、という返信が!
なんともありがたいことです。

お客様に、部品手配の目処がたったことをお知らせして
改めて部品発注して、届きました。
同じ型番のパネルが。

あとは、前回と同様に進めて、、

画面表示OK

画面表示OK

お客様の画面表示確認もOKを頂き、
なんとか、作業完了でお渡しとなりました。

海外からのパネル手配であったこともあり、
最初のご依頼から約2か月もかかってしまいました。

長らくお待たせし、お客様にはご迷惑をおかけしてしまいました。
恨み言ひとつ言わずお待ちくださったことに感謝しております。
これまでは液晶パネル業者の互換性情報だけで問題が無かったので
安心しきっていました。
今回の件をしっかり反省して、
型番や画面表示の確認は
確実に実施するようにしていきます。